スタッフがご自宅に訪問し、「身体介護」や「生活援助」を行います。介護が必要な状態になっても出来る限りこれまでの「環境の維持」と「自分らしさの継続」を目標にしています。お客様の心に寄り添い「何のための訪問介護か」を意識して行っていきます。
住み慣れた地域、ご自宅でお客様の生活を全面サポートします。それはお客様の望む穏やかで安心な日々であると同時に、生きがいを創造する時間にもつながります。
自分らしさ継続のために「できること」の維持。そして「できそうなこと」を短期・長期の目標としています。「居てくれたからできたよ」。生の声は私たちの原動力です。
老々介護や就労しながらの介護は不安です。だからこそ私たちは「自分の親を頼みたくなる会社か」と常に振り返ります。当社はお客様のQOL(生活の質)向上に貢献します。
平成元年に訪問入浴サービスから始まり、今日まで在宅介護にこだわってサービスを磨いてまいりました。これまで培った経験が在宅介護を望むお客様の安心感を生み出しています。
朝の7時から夜は21時まで対応可能です。早朝や夜間のニーズにも応えられる体制を目指しています。急なご依頼や訪問時間帯などもご相談に応じています。
介護技術向上のため繰り返し研修プログラムを実施し、技術力、人間力向上に努めています。ホームヘルパーや介護福祉士などの有資格者も多く在籍しています。
食事、排せつ、入浴、清拭、移動(車椅子への移動、車椅子・歩行介助)などの生活動作に関する介護で、在宅での介護サービスが中心となります。病院への通院介助も行います。
訪問介護は、ケアマネジャーや他の介護サービスとの連携のもと、お客様のご希望と目標にそって立てられた訪問介護計画書に基づいて提供されます。介護福祉士等の有資格者がより良いケアをお届けできるように社内研修や外部研修により人材育成に努めております。
調理、掃除、洗濯、洗い物、ベッドメーキング、生活品の買い物、薬の受け取りなど、ご本人やご家族が家事を行うことが困難な場合に援助するサービスです。生活基盤を整えることで疾病や障害を安定させ、悪化を防ぐという大切な役割があります。
© 2016 NIJINOMACHI CORPORATION. All Rights Reserved.